1:2015/05/23(土) 19:18:57.98 ID:
女優の市原悦子さん(79)が出演したNHKの番組で「かたわ」「毛唐」という言葉を口にし、アナウンサーが後で謝罪する一幕があった。

いずれも体が不自由な人や外国人に対する表現で、メディアなどでは使用が避けられている。しかしネット上では市原さんの発言を非難する声はほとんどなく、「前後の文脈上問題ない」「差別意識はない」と
擁護する意見が多い。

市原悦子が差別用語連発_メディアの言葉狩りに批判
市原さんは2015年5月22日に放送された「あさイチ」にゲスト出演。「まんが日本昔話」のナレーションを務めた思い出話に話題がおよび、「一歩一歩やっていくほかない」「風が吹いたらいい季節だなあと感じるようになった」と同番組に教えられたことが多いと振り返った。

続けて、一番好きな話は「やまんば」だとし、「私のやまんばの解釈は世の中から外れた人。たとえば『かたわ』になった人、人減らしで捨てられた人、外国から来た『毛唐』でバケモノだと言われた人」と発言。世間から疎外され、山に住んでいた人たちが「やまんばの原点」になったと思うと説明した。

また、やまんばのキャラクターが「魅力的で大好き」な理由について、「彼らは反骨精神と憎しみがあって他人への攻撃がすごい。そのかわり心を通じた人とはこよなく手をつないでいく。その極端さが好き」と笑顔で語った。井ノ原快彦さんも「虐げられているから愛情を欲しがるんですね」と応じ、スタジオは「日本昔話」トークで盛り上がった。

しかし番組の終盤、有働由美子アナが、「さきほどのコーナーで『かたわ』『毛唐』という発言がありました。体の不自由な方、外国人の方を傷つける言い方でした。深くお詫びします」と謝罪。するとツイッターなどネットには番組の対応を疑問視する意見が相次いだ。

「『当時差別された人』の文脈で使ってるんでまったく問題ないと思う」「昔話の解釈にちなみ、あえて使った表現だろう。綺麗な表現に置き換えたら、本質が伝わらない」「番組は見たけれど、悪意が無い分さほど気にならなかった」など、あくまで「表現の一手法」「悪意はない」とする意見が多かった。

また有働アナの謝罪後、市原さんの表情がこわばっていたと指摘する声があり、同情する書き込みも目立った。

>>2以降に続く
2:2015/05/23(土) 19:19:08.79 ID:
>>1からの続き

今回のような言葉は「放送禁止用語」などと言われるが、法規制がある訳ではなく、あくまでテレビ局などの自主規制による。

たとえばNHKで「片手落ち」が使われなくなった経緯について、経済評論家で元職員の池田信夫さんは 「けしからん」と抗議を受けたからだと2006年のブログで明かしている。NHKは「かたおち」と言い換えている例が多いようだ。

また作家の乙武洋匡さんは11年6月、ツイッターで、「『カタワ』はNGで、『障がい者』はOKと誰が決めたのか。誰の感情に合わせた線引きなのか。まったく分からない」と疑問を呈したことがある。

なお市原さんの発言に「浅草キッド」の玉袋筋太郎さんはツイッターで「かましまくる!」とはしゃいだ。自身もデビューから15年に解禁されるまでNHK出演時に番組から自主規制で「玉ちゃん」と名乗らされていた不満があったのかもしれない。

ソース
http://news.infoseek.co.jp/article/20150523jcast20152235947/
4:2015/05/23(土) 19:34:22.75 ID:
そういえばつんぼもめくらも差別用語になってしまったな  誰が決めたんだか
5:2015/05/23(土) 19:36:56.74 ID:
かつて石原が都知事やってたころ「第三国人」発言が、問題視された
石原は自分の発言を、絶対曲げなかった
市原さんもがんばれ
6:2015/05/23(土) 19:37:00.17 ID:
抗議によって生まれた言葉狩りならば、抗議を持って解決するのが筋かも。
7:2015/05/23(土) 19:40:53.19 ID:
これ文脈考えたら謝罪はちょっと・・・・・・過剰じゃない?
8:2015/05/23(土) 19:43:16.42 ID:
これがダメなら差別教育とかできないじゃん
12:2015/05/23(土) 19:56:24.86 ID:
百姓も差別用語だと聞いたことがある。
こういうのって誰が決めるんだ?
百姓って言葉には、しぶとさとか、たくましさ、頑固さいろんなニュアンス
があって好きなんだけど。
13:2015/05/23(土) 19:56:56.03 ID:
悪意があっての発言じゃないのに、謝罪する必要あるのか
時代、時代の言葉は事実なんだから、全否定するのもどうかと思うよ
16:2015/05/23(土) 20:01:12.14 ID:
言葉狩りだけしててもダメだとそろそろ気付けよ
24:2015/05/23(土) 20:25:06.34 ID:
誰も悪くない 過剰な自主規制馬鹿
29:2015/05/23(土) 20:33:34.45 ID:
司会者の謝罪と引き換えに 結果として出演者の真意を伝えたNHKは偉いね
30:2015/05/23(土) 20:40:54.09 ID:
騒ぐほどのことではない
何事にも過剰反応する障害者様の団体を恐れてとりあえず謝罪しただけだろ
34:2015/05/23(土) 21:15:27.32 ID:
こういうの観て育った子はもう「あ、この言葉はいけないんだな」って思ってしまう。
するとその言葉が使われていると「だめじゃん!」となる。
そういう人に「だめじゃないんだよ」と説明してももう信じてもらえない。
だめと決め込んでいるから「そんなわけはない!だめ!」となる。
36:2015/05/23(土) 21:31:50.36 ID:
何でもかでも差別語にして言葉狩をする気違いがいるからだよ。
文学のせかいでも表現方法がどんどん狭まっていって面白くないことこの上ない。
37:2015/05/23(土) 21:34:21.43 ID:
(;´д`)市原さんは、説明で言っただけだろ。いいじゃない。
38:2015/05/23(土) 21:37:54.70 ID:
市原に了解取ってから謝罪せなあかんちゃう!?
39:2015/05/23(土) 21:42:25.88 ID:
生に呼ぶ前に説明しとけ
45:2015/05/23(土) 23:41:28.15 ID:
ピー音入れろ
46:2015/05/23(土) 23:58:51.65 ID:
ネット民の意見:まとめ
▼文脈考えずに言葉だけでNG判断とか無意味だろ
▼うるさい奴がいるからとりあえず謝罪しとけって感じか

panda
発言の意図を考えず自動的に規制してるのがまぬけですよね 悪意のある人間は別の言い方するだけですし